矯正治療費について
 
						 
					
						当医院では、年齢・症状や患者様のご希望に合わせて、必要な検査、治療を行います。
						そのため、各種段階的な費用設定をしております。
						表示はすべて税込み価格となっております。
※矯正歯科治療は公的健康保険の適用外の自費診療(自由診療)となります。 また、平均治療期間として約24〜30ヶ月間、20、30回程度の通院が必要となります。
						※矯正歯科治療は公的健康保険の適用外の自費診療(自由診療)となります。 また、平均治療期間として約24〜30ヶ月間、20、30回程度の通院が必要となります。
- step 1 初診相談料 ¥ 3,300
- お口の中を拝見し、症状の説明や類似症例についてお話させて頂きます。
 ご希望の方は相談当日の検査も可能です。
 当日検査の場合でも下記の検査・診断料は、診断結果のお話の際(約2週間後)にお支払い頂きます。
 
- step 2 検査・診断料
- 精密検査と診断結果説明の合算費用です。
 年齢・症状や患者様のご希望に合わせて、必要な検査のみ行います。
 検査から診断結果のお話をするまで、症例分析に要する期間として約2週前後のお時間を頂いております。
 
 - 費用 - 検査内容 - 一般写真撮影 - レントゲン撮影 - 治療設計図の作成 - 精密模型の作成 - 乳歯列治療のための検査・診断 
 (大人の歯が生える以前 6歳未満)- ¥ 8,800 - ○ - ○ - お子様の治療のための検査・診断 
 (早期治療・10歳前後まで)- ¥ 23,100 - ○ - ○ - 必要に応じて - 歯並び全体の治療のための検査・診断 
 (本格治療・10歳以降∼成人)- ¥ 49,500 - ○ - ○ - ○ - ○ - 部分的な治療のための検査・診断 - ¥ 27,500 ∼ - ○ - 必要に応じて - 必要に応じて - 必要に応じて 
- step 3 矯正治療費
- 
				
						● お子様の治療費について(18歳未満)当院では基本料金と毎回の処置料を設定しております。 増齢や症状の変化により治療ステージが変更になっても差額料金にて継続治療が可能です。 治療ステージ 基本料金 処置料 おおよその 
 年代歯並びの状態 使用する装置 治療の目的 乳歯列治療 ¥ 165,000 ∼ 
 ¥ 275,000¥ 3,700 6歳未満 乳歯のみの 
 歯並び取り外しの 
 できる装置あご骨の成長 発育管理 早期治療 ¥ 330,000 ∼ 
 ¥ 440,000¥ 3,700 小学校 低・中学年 乳歯と永久歯 
 が混在主に取り外しのできる装置 成長発育管理と一部永久歯の問題を解決 本格治療 ¥ 825,000 ∼ 
 ¥ 880,000¥ 5,250 小学校高学年 
 中高生全ての歯が 
 永久歯に交換取り外しの 
 できない装置永久歯の歯並び全体を治療し理想的な噛み合わせを目指す 
 ● 大人の治療費について(18歳以上)症状と患者様のご要望を踏まえ、適切な治療法の選択が重要となります。 基本料金 処置料 治療の特徴 部分的な治療 ¥ 275,000 ∼ 
 ¥ 550,000¥ 5,250 歯並び全体ではなく、問題ある箇所のみを治療します。 (症状が軽度で患者様のご希望と治療の必要性が一致した場合) 表側からの全体治療 ¥ 880,000 ∼ 
 ¥ 935,000¥ 5,250 白く目立たない装置を使ったオーソドックスな歯並び全体の治療です。 治療効率が高く、確実な治療です。 裏側からの全体治療 ¥ 1,045,000 ∼ 
 ¥ 1,210,000¥ 6,300 歯の裏側に矯正装置を付けます。装置がオーダーメイドとなるため、費用負担が大きくなる傾向にあります。 マウスピース矯正 ¥ 660,000 ∼ 
 ¥ 1100,000¥ 3,700 従来の矯正装置や針金をつかわない透明なマウスピースによる治療です。 症状が中軽度の場合、選択が可能となります。 
 
医療費控除について
 矯正歯科治療費は医療費控除の対象となります。
矯正歯科治療費は医療費控除の対象となります。自分や家族のためにを支払った費用に関し、一定金額の所得控除を受けることが可能です。
医療費控除を申告する際、(成人の場合)医師の診断書が必要となることがありますので、 その際はご相談下さい。

 
				
